昨日、鈴鹿エンデューロの練習で知多半島を走りましたが、迷ってしまって一周になってません。
今回の迷ルート↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=08c9131f21c895912bc8c100791ab307
My friend has upgraded his bike's fork, wheels and so on. We could work our way up to joining the SUZUKA enduro.
Oct 24, 2011
Oct 21, 2011
二之瀬峠2回目
本日はweekdayの休日ということで暇(まあいつでも暇ですが)だったので朝ッパラから二之瀬峠に行ってきました。暑かったので汗だくでしたね。
ダウンヒルの最中横から茶色い物体が飛び出してきたので、クマかっ!ってびっくらこきましたが、ただのサルでした。急にでてこないでほしいっす。
本日のコース↓ 消費カロリーは2,967kcalでした。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d7e93294e00c78c924549d512ee12c81
ダウンヒルの最中横から茶色い物体が飛び出してきたので、クマかっ!ってびっくらこきましたが、ただのサルでした。急にでてこないでほしいっす。
本日のコース↓ 消費カロリーは2,967kcalでした。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d7e93294e00c78c924549d512ee12c81
Oct 16, 2011
赤坂山登山
本日は滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境にある関西百名山の一つ、赤坂山に登ってきました。自然遊歩道からではなく手前の階段から登ったので、途中少し迷いました。
アカハライモリっていうのかな?カメラ目線。
行程は登り1時間半程の片道3.8km。
山登りというよりもトレイルを歩く感じ。(途中いくつか岩場もありましたが。)
山頂近くの顔が三つあるお地蔵さん。ちょっと怖い。
山頂がちょうど県境になるみたい。
天気がいまいちでしたが、眼下の琵琶湖はきれいでした。
隣の三国山。時間がなくて今日は行けず。
赤坂山の山頂は狭くてこれくらいの人数だともういっぱいです。
帰りに琵琶湖湖畔の酒屋へ。できたてをちょっとただで飲ましてもらおうかと思っていきましたが、まだ時期が早かったみたい。今日は名古屋とかでも真夏日だったらしく暑かったのですが、赤坂山は高さもちょうど良くていい感じに歩けました。
Subscribe to:
Posts (Atom)