自転車屋にチェーンとスプロケットに挟むスペーサーをもらいに行く途中、1票投じつつ桜を愛でる。
相変わらず汚い堀川を意味もなく撮影。
戻って組立再開。シフトのアウターケーブルはロードバイクメンテナンス本の写真にクロスしてあるのを発見したので真似をしました。こちらのケーブルも長さには相当悩む。フロントディレーラー取り付け。取り付けている最中、フレームからまたもやパキって音が。。クランプには4N/mってあるのだけどソコまでは怖くてトルク上げられません。
リアディレーラー取り付け。とにかく説明書を睨みつけて、調整を開始するも。。。
チェーンを付けてから調整するのか、先にディレーラーを調整してからチェーンを付けるのか分からず、取りあえずチェーンを付けちゃいました。ここから変速機調整の迷路に入り込んでいくのです。。。
No comments:
Post a Comment